廣田神社 各種祈祷のご案内
■社頭祈祷(本殿にて祈祷)
祈祷受付時間 変更のお知らせ
※ご祈祷は毎日9:30から15:00まで受付けておりますが、下記の通り変更する場合があります。
9月8日(土) 10時半~15時
9月15日(日) 11時~13時
9月26日(木) 9時半~13時
※その他の平日はお問い合わせください。
七五三・初宮祈祷・家内安全祈願・安産祈願・合格・必勝祈願・厄除け祈願・成人奉告祭・病気平癒・健康長寿・
交通安全・心願成就・神恩感謝・神前結婚式・会社祈祷・団体祈祷・工事安全祈祷祭
- 予約は必要ありませんが、日によると祭典行事等の為、受付時間に変更がある場合がありますので、あらかじめお電話で廣田神社社務所まで受付時間をご確認下さい。
- 祈祷時間は約20分から30分です。週末等はお待ち戴く場合がございます。
■祈祷種
※表はタイトルをタップで開閉できます。
祈祷料 | 祈祷内容 | |
---|---|---|
七五三 | 一人8,000円 二人12,000円 三人15,000円 *1 |
七五三特製お守り・千歳飴・おみやげ文具セット授与。 平成29年生まれ(女の子)、令和元年生まれ(男の子)、令和3年生まれ(男・女)のお子様 (平成31年・令和元年-2019年)。以上は数え年齢ですが、満年齢でお参り戴いてもかまいません。歳の近いきょうだいで、上のお子さんは満年齢、下のお子さんは数え年でお参り頂くこともございます。尚、土日祝日は混み合うためお待ちいただく場合があります。 七五三について |
初宮祈祷 *2 |
10,000円 (双子は15,000円) |
神様に生まれてきたお子様のお名前を奉告致すと共に、今後の健やかな成長と人生の花開くこと、子孫の繁栄を祈願いたします。 |
家内安全 | 10,000円 | - |
安産 | 10,000円 | 無事出産されることを御祈願いたします。腹帯はお渡し致します(ご持参下さっても構いません)。 |
合格・必勝 | 8,000円 | 神様に受験日、受験番号などお告げして、試験時に力を十分に発揮し、合格することを御祈願いたします。必勝祈願では、同じく充分力を発揮し、勝利することを御祈願いたします。 |
厄除け | 8,000円 | 厄年の厄払いに。厄年は人生の中で節目の年です。 厄年早見表 |
成人奉告祭 | 8,000円 | - |
病気平癒・健康長寿 | 8,000円 | 病気平癒とは現在の病の治癒を祈願いたします。健康長寿とは、これからますますの心身の健康を祈願いたします。 |
交通安全 *3 |
大型1,2ナンバー: 15,000円 普通3,8ナンバー: 10,000円 四輪小型5,7ナンバー、 二輪:8,000円 |
拝殿内で祝詞の奏上、お守り・撤下品の授与のあと、神職がお車をお祓いします。あらかじめ車を車祓所に駐車ください。車祓所は手水舎横です。 |
心願成就・神恩感謝 | 10,000円 | - |
神前結婚式 | 50,000円 | 詳しくは神前結婚式のページをご覧下さい。 |
会社祈祷 | 30,000円 | - |
団体祈祷 | 20,000円 | - |
工事安全祈祷祭 | 30,000円 | - |
*1……二人以上はご兄弟のみです。*2……生後30日間は、産の慎みの期間ですので、その期間が過ぎた後お越し下さい。
*3……申し込みの際に車両番号を書く欄があります。
■出張祈祷祭(神職が出張)
地鎮祭 上棟祭 竣功祭 井戸・かまど祓祭 霊祭(式年祭)
祈祷料 | 祈祷内容 | |
---|---|---|
取毀祭 | 50,000円 | 解体前に行うお祭り。解体清祓式ともよばれ、住み慣れた家屋の神々に取り壊しの事情を奉告し、それまでお守り戴いた神恩に感謝します。 |
地鎮祭 | 50,000円 | 整地、縄張り後に行うお祭り。その土地の神様に工事の無事安全を御祈願します。 |
上棟祭 | 50,000円 | 骨組み完成時に行うお祭り。家屋の守護神に末永く災い無く無事平穏であることを御祈願します。 |
竣工祭 | 50,000円 | 家屋完成時に行うお祭り。工事の無事完成を感謝し、家内安全を御祈願します。 |
井戸・かまど祓祭 | 50,000円 | 永きにわたりめぐみを与えてくださった水の神・火の神の神恩に感謝し、災い無きことを御祈願します。 |
霊祭(式年祭) | 30,000円 | - |
出張祭は予約が必要です。廣田神社社務所までお電話ください。
厄年(令和6年分)
性別 | − | 前厄 | 本厄 | 後厄 | − | 還暦 |
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 25歳 /平成12年生 |
41歳 /昭和59年生 |
42歳 /昭和58年生 |
43歳 /昭和57年生 |
- | 61歳(還暦) /昭和39年生 |
女性 | 19歳 /平成18年生 |
32歳 /平成5年生 |
33歳 /平成4年生 |
34歳 /平成3年生 |
37歳 /昭和63年生 |
61歳(還暦) /昭和39年生 |
厄年はすべて数え年で数えます。その年の誕生日を迎えての満年齢に更に1歳を加えます。
数え年では、産まれた時点で一歳、その後お正月に一歳ずつ加齢していくからです。
厄年はすべて数え年で数えます。その年の誕生日を迎えての満年齢に更に1歳を加えます。
数え年では、産まれた時点で一歳、その後お正月に一歳ずつ加齢していくからです。