廣田神社の年間行事予定のご案内
廣田神社 4月の行事
- 2日
- 松尾神社例祭
- 3日
- 神武天皇祭遙拝式
- 5日
- 廣田神社境外摂社 岡田神社例祭
- 第一日曜
-
つつじまつり (過去のつつじまつりの様子)
兵庫県指定天然記念物の「廣田神社のコバノミツバツツジ群落」が花時を迎える頃、 開花を寿ぎ、「つつじ祭り」を斎行します。午前10時からは拝殿に於いて祭典を行い、午前11時からは境内に於いて雅楽演奏団体「博雅会」により舞楽の奉納があります。 さらに午後2時からは稚児行列を行います。
詳細につきましては後日掲載致します。
- 9日
- 稲荷神社例祭
- 第2土曜
- 廣田神社境外摂社 若宮神社例祭
- 16日
-
春祭《太々神楽奉奏・阪神虎舞演舞》 廣田神社・廣田神社氏子総代会
祭典中、浪速神楽の巫女舞が奉納され、祭典に引き続いて、阪神虎舞演舞が行われます。
- 29日
-
昭和祭 午前9時〜
昭和天皇の聖徳大業を景仰し、皇威の隆昌と国運の発展を祈る祭
| 年間行事予定表