神祭りの方法
神祭りの方法 sp画像

神棚をお祀りする場所と方角

授与所でお渡しした御神札をご家庭の神棚で祀る方法について、廣田神社の神職よりご説明致します。

▶神棚を祀る場所について

神棚は、家庭や会社の繁栄と安全を祈る精神的中心となる神聖な所です。神棚を設ける場合は、その場所が最も清浄であるということが一番大切ですが、その他に明るく静かな部屋の高い所が良いとされています。しかも、お供物をしたりお参りしやすい場所でなければなりません。今では洋室の居間に設けることも多くなりました。

一般的には部屋の上部に吊ったり、棚を設けますが、壁に釘がきかない場合は、本棚などの家具の上に簡単な台を置き、その上に置いてもかまいません。また、階段の下や、部屋の出入り口(人が下を通るところ)神棚の上の二階が、便所や廊下になる所は避けましょう。

但し、アパートやマンションの場合は、一戸が独立した家屋と考えて下さい。どうしても上の階が気になる場合、神棚の宮形の上に「雲」「天」「空」などと墨書きして貼ることもあります。

▶神棚を祀る方角について

神棚をまつる方角は、神棚から見て南向きか、東向き、或いは東南向きが最も良いとされています。これは一日が始まるすがすがしい朝日や、さんさんと降り注ぐ日中の太陽など、万物を生育させる一陽の光一が充分にあたるようにするためです。適当な場所がない場合は、方角にこだわらず、その部屋の静かな高い所におまつりすることが大切です。

神社によっては、その由緒や立地条件によって北向き、西向き、その他の向きにご鎮座されているお宮も多くあります。ちなみに、廣田神社は、北を背に南向き、最も良いとされている方角を向いています。

神棚イメージ

神棚をまつる方角